私は特に仕事でストレスを抱えがちです。http://www.jordanhaerter.com/
同僚や上司とのやりとり、クライアントからの無理な要求など…。
ふざけるな!とか、そんな言い方ないよね!とか言えたらいいのですが、もちろん言えるわけがなく悶々としながら家路につきます。
そのまま1日を終えるのは面白くないので、そんな日は家の掃除をします。
仕事を終えてからですので、家の中全部をするのはちょいと疲れるので、その日の残っている体力と時間に相談して、無理のない範囲で行います。
テーブルの上を片づけるだけでも、短時間ですがキレイになった姿を見て満足しています。
個人的に、ストレスが半端なくたまっていて、なおかつ時間と体力があるときは、窓掃除やお風呂掃除に専念します。
窓は意外と汚れていて、フキフキするだけで手元の雑巾が真っ黒になることばかり。
網戸の細かなます目をひとつひとつキレイにする作業は、ただ無心になれるので、終わった頃には始める前に自分が抱えていたストレス自体を忘れがちです。
ピカピカになった窓を見ては、自己満足に浸っています。
お風呂掃除も、入浴のたびに普段から軽くはしていますが、本腰入れて排水口の奥深くまでは時間がないとできないので、ここぞとばかりに。
環境がキレイになると、ざわついた心が澄んでいくのがわかります。